2013ラストの旧吉なう
ガイド出船
先日からの寒波で
県西部では結構な雪も降ったみたいで
水温6度ちょいのスタート
タイミング的にはかなりイケてない
こうゆう状況に迷いは禁物
やりきるしかない。
今日はリアクションの釣りしかやらない。
大好きなシャローをバッサリと切り捨て
朝一から深いスポットを狙っていく
3/8ozか?1/2ozか?
ノッキンジョーをひたすらリフト&フォール
ショートストロークでのリフト&フォールなのか?
ロングストロークなのか?
この時点ではまだわからない
ショートストロークでの3/8と
ロングストロークでの1/2を交互に試していく
ゲストが3/8でブレイクラインから深いスポットへショートストロークのリフト&フォールで狙っている間は
自分はボートポジション真下の深いスポットを1/2でロングストロークでバーチカル気味に狙ってみる
釣れたっ!
動画クリックしてね(・ω・)ノ
バスフィッシングではこの「釣れた」がものすごく重要
そして釣れたバスをヒントに
「釣れた」を「釣った」に変える作業
「釣れた」一尾のバスからどれだけの情報を得て、どれだけそれを分析出来るか?
この作業が面白い
そしてその情報をもとに
狙って「釣った」バス
ノッキンジョー1/2oz
動画2クリックしてね(・ω・)ノ
斜めに落としてくるのじゃなく
バスが居るであろうスポットへ真上から垂直に直撃
そしてロングストロークでのリフト&フォール
イメージ的には
ボトムべったりで動いてない、いや、動けてないバスの目の前に
真上からストンと落ちてきて
バスの視界からふっと消える
そしてまたストンと落ちて
また消える
この動作の繰り返し
言うなれば
しつこくやって
寝てる子を無理矢理起こす
いや~
バスフィッシングオモロイっ!
同様にゲストにも狙ってもらう
でもバスも数回
間違いなく
一瞬だけどバイトしてる
この数回のチャンス
捕れるか捕れないかは本当に紙一重
パターンが分かっていてもそう簡単にはいかないのもバスフィッシング
ええ加減しゃくり続け
腕もしんどくなってきたので
夕刻は冬の定番スポットでテラピア狙いw
ソウルシャッドで太郎がボラが釣りw
そして以前から釣りたいっ!のリクエストがあった富さん
念願のテラピアきたー!
さすがソウルシャッド
そんなこんなでゲストにバスをキャッチしてもらう事は出来なかったけど
2013年ラストの旧吉
他にも神懸かりな珍事件もあったりwww
終始笑いの絶えない楽しいガイドとなりましたw
太郎!富さん!いつもありがとーー!
また来年もよろしくお願いします。
iPhoneからの投稿
ガイド空き状況
5月25(水) 26(木) 28(土)