Archive :2016-09

旧吉なう~ポンパは釣れる。ヤミィはもっと釣れる~

9月18日


愛知県からのゲストは…




{BB5CD5BC-F0B1-459F-B628-18DF73B23E0E}

今年の2月…

厳しい時期をわざわざ選んで旧吉に乗り込んできてスイムベイトで見事40upを釣った釣りガールのトトちゃん


そう

旧吉は女子には優しい







そして今回

台風前のローライトコンディション

期待できる







が、

しかし

満水日

無風の旧吉野川


おまけに前夜に降り過ぎた雨の影響かな?


シャローから魚消えてました…^^;



一段下のウィードパッチをヤミィ4.5のジグヘッドワッキーで丁寧に探ってもらい

{1CEE43BD-6442-4CA9-8F31-2583EBB6200C}

40up




午後からは終始巻きの展開で狙ってもらったんですが…


雨が強くなってきて終了




タフコンディションな旧吉でした^^;


とりあえず

日中の大雨予報は外れ

シトシト雨程度ですんだし

女子には優しい旧吉

継続中なのか


何はともあれ

トトちゃんお疲れ様でした!

ありがとねっ!

次回は冬のスイムベイト修行

お待ちしております(笑)







9月19日

ヤングなゲスト

{92815D59-3EFB-49C7-8C5B-2D19DECDD229}

学割でユウタとマサヤ




まあまあタフやで~

プラス要素は減水日ってことくらい


朝一はフロッグゲーム!

とりあえず支流の様子を見に行ってみると…

{9779177B-043E-4F23-8712-E7DC7D2F1B62}

おおぅ…コウジとバッティング

お先に失礼っ!

とササっと流してみたけどバスからの反応は無く

早々に支流を見切りエリア移動




ユウタはガバチョ

マサヤはカバースライド

ピンを狙うも反応無し



ポンパドールをキャストしたら

{D1A4A72C-531E-4846-8D1A-87812BBC0EE5}

プシャっ!と出たよ…


ポンパは釣れるんです^^;





その後も各スポットをラン&ガンしつつ遡上

でも反応無し


スローダウンしよう


でヤミィ4.5のノーシンカーワッキー投入



{46E849EB-6F25-4336-BF47-449F9650F0AB}

おぅ…ベイビィ




さらに…

{C1F50A0E-D517-47ED-8E36-3DB10082B453}

ベイビィ…





いや、絶対おるから



{98B30858-8580-4A05-BB4D-ED7E8B024CC1}

40up!



ヤミィ4.5!

釣れるんです!



マサヤは時々カエラフロッグも投入


1発良さそうなのが吸い込んだけど…


無念のすっぽ抜け


どんまい



そしてまたヤミィ4.5

{DB846CDC-A700-4464-9475-8D11187D4878}

いや、しかし本当最近の若い子ってライトリグ上手いね^^;



秋の旧吉のパワフルな40upの走りをライトラインでいなす


やるなぁ







しかしお昼を過ぎる頃…

{C73EB7EB-CE4D-4FF4-A72E-33113189A934}

土砂降り…





{8E164CDA-1024-4549-9A19-BCA5A4C186B2}

いつもの休憩スポットに避難




コウジも逃げてきた(笑)

{FAECD415-6603-464C-86AF-1B5E1F97CDD9}


30分程で雨も小康状態になったので再出撃




ゲストが丁寧にカバーと一段下のウィードを狙ってる合間に…



沖のエビ藻。


ピシャっ…

と地味に1発

{9F883395-2017-4A23-A555-FE69F6415AA8}

ポンパは釣れるんです!

出ればデカイんです^^;


49.5センチでした。







その後は再びスポットのラン&ガン

ガバチョで数発出るも

全て甘噛みで

水中まで消し込まれはするけど、すぐ離される

ぐぅあばっ!とは吸い込んでくれず…



マサヤのスピナーベイトに1発来るもネット直前でフックアウト…



いや、しかし活性は上がってきた気配



夕方

気圧が下がり

風が吹き始め

雨のタイミング


もう絶対バズベイトやーん!


そしてラストエリアでど派手にバイト

{13446DA8-712E-47D7-B12E-839CBB237EA3}

バラックに40upでした!





そして風雨が強くなりそうなので早めの撤収

{FE58FA7F-35E1-4894-8BFC-A86FCAEDB64B}

ユウタ、マサヤお疲れさん!

ありがとねっ!

次回は…

やっぱり冬のスイムベイトで!(笑)







さて…

いよいよマラカスが来てる…

やはり来てしまうのか…


これで旧吉も一旦リセットされるだろうけど

被害は最小限でお願いします。







2016-09-19 00:00:00


ガイド空き状況

6月6(火) 7(水) 9(金) 10() 11() 14(水) 15(木) 16(金) 17() 19(月) 20(火) 21(水) 24() 25() 28(水) 30(金)

7月1() 2() 3(月) 4(火) 5(水) 6(木) 7(金) 8() 9() 10(月) 11(火) 12(水) 13(木) 14(金) 15() 17(月) 18(火) 19(水) 20(木) 21(金) 24(月) 25(火) 26(水) 27(木) 28(金) 29() 30() 31(月)

8月6() 7(月) 8(火) 11(金) 15(火) 17(木) 18(金) 19() 20() 21(月) 22(火) 23(水) 24(木) 25(金) 26() 27() 28(月) 29(火) 30(水) 31(木)

ご予約ページを開く

野池エンジョイ

台風16号…

{C4162D86-6A44-4259-BCA1-9858C830FE96}


マラカスくん

まともに向かってきてますね…^^;



とりあえず

明日、明後日のガイドは大丈夫そうだけど

ちょっと雨が心配かな

無理はしないようにします。





さてさて

昨日はオフ

{A67D1C11-BB50-49EA-870B-86BFF856EA28}

PGSダブルアールへ



{90912259-FB84-4068-8066-DD83FB6C95A7}


小川さんとミーティング



また一緒にバス行きましょう!




ちょっと店内を物色

秋フロッグ!

{ED5D7482-0B70-4B00-BC4D-43A4B5BF810F}

カエラ、ガバチョ在庫あります!

ファイヤークラッカーもこの時期出番ありますよー!


しれっと自分はデラスピンを購入


ふふふ




アザーセルフのキネシオロジーテーピングも在庫あります。

{9FB10B3B-23EA-48B5-8573-9EA527909E85}

キャスト、アクション、フッキングと手首に負担のかかるフロッグゲームはもちろんですが

秋の巻物シーズン

キャスト&リトリーブを繰り返す巻きの釣りも手首への負担はかかります。

そんなあなたの手首の負担を軽減させてくれるテーピングです。

{B15E1117-3010-405E-8197-1058D8F45524}




ぼちぼちアオリイカもシーズンインしたみたいだし、エギングにもオススメです^ ^


是非一度お試しください






おーっと

{2954CFA4-519D-49C5-8988-CCDDED05635F}

今となっては入手困難

名作のスーパーイラプションも在庫あります。

てか安いー

これからのシーズン

オカッパリでも巻きまくるにはもってこいです。











そして本日は久しぶりのオカッパリへ


{B8B46BA8-BA67-4402-A7C6-58EAE5460950}

九州遠征が中止になって暇そうにしてたコウジを連れて野池エンジョイしてきました。


野池と言えばTNが鉄板すね!

コウジはTN/50で速攻釣ってました。






自分は昨日ダブルアールでしれっと購入してきたデラスピン3/8ozで数釣りを

{0BB87F96-DF37-4AD6-9C37-C0AEE0F92335}




{C355A4E9-06BA-459F-8A92-5A51D25AA5E8}




{4FC01F37-0D3A-47D2-97D7-4A61FB7780B4}






テナガスティック4.5でコウジがグッサイ

{D244E104-FDD4-465F-8E6C-EA52F285049D}



ちょっと欲を出して自分もテナガスティック4.5を投入



あれ?

{0DD06022-AF53-4C6A-99B2-873B93B2F837}

サイズダウン^^;



他アイオビーやカエラにも出たり

落としたり

バラしたり

すっぽ抜けたり




{E031CC9F-1C34-4F56-B212-1288BC496A57}

埋またり…

思い通りの展開とはいかなかったけど久しぶりの野池はエンジョイでした(^_^)v




また行こや





今シーズンもオカッパリガイドの方もぼちぼち受付開始します。

お問い合わせはお気軽に^ ^



2016-09-17 00:00:00


ガイド空き状況

6月6(火) 7(水) 9(金) 10() 11() 14(水) 15(木) 16(金) 17() 19(月) 20(火) 21(水) 24() 25() 28(水) 30(金)

7月1() 2() 3(月) 4(火) 5(水) 6(木) 7(金) 8() 9() 10(月) 11(火) 12(水) 13(木) 14(金) 15() 17(月) 18(火) 19(水) 20(木) 21(金) 24(月) 25(火) 26(水) 27(木) 28(金) 29() 30() 31(月)

8月6() 7(月) 8(火) 11(金) 15(火) 17(木) 18(金) 19() 20() 21(月) 22(火) 23(水) 24(木) 25(金) 26() 27() 28(月) 29(火) 30(水) 31(木)

ご予約ページを開く

旧吉なう~秋めく旧吉~

台風16号の動きが気になる週末ですが…


今日はのんびりとガイドプラクティス


ずいぶんと秋めいてきた旧吉ですが


まずは安定の

{14D69743-C30F-477D-89DB-A44956462C67}


旧吉の秋と言えばザリガニも捕食対象となります。

旧吉野川のカバー攻略にカバースライド4インチは鉄板

もちろんバンク撃ちでもしっかりと食わせる能力のあるカバースライド4インチ

着底後のワンアクションでゴンっ!





そしてこれから出番の増えてくるのが

{D7837081-6E6E-4D6B-AE9E-54F2062FCE45}

躱マイキー


イナっ子やハス、鮎などの大型のベイトを捕食対象としている個体も増えてきてますね!





こちらもこれから出番が増えるアイテム

{E5024820-F179-433D-B13C-EC8176A0BE55}


ファイヤークラッカー


水面まで伸びたウィードの際などを素早くサーチ


時々まとわりつく切れ藻がうっとおしいですが…


ここぞ!のスポットで水面炸裂




そして秋フロッグ

{ADF83AC8-DF55-458D-997D-A8DED396FB21}


ガバチョでバラした時が一番凹む…



まあしかし

反応上がってきてます。



反応するルアーの幅も広がってきました。


ゲーム性の高い季節の到来


秋の旧吉野川


楽しいです。



9月10月

ガイド空きございます。

お問い合わせ、ご予約お待ちしております。





2016-09-15 00:00:00


ガイド空き状況

6月6(火) 7(水) 9(金) 10() 11() 14(水) 15(木) 16(金) 17() 19(月) 20(火) 21(水) 24() 25() 28(水) 30(金)

7月1() 2() 3(月) 4(火) 5(水) 6(木) 7(金) 8() 9() 10(月) 11(火) 12(水) 13(木) 14(金) 15() 17(月) 18(火) 19(水) 20(木) 21(金) 24(月) 25(火) 26(水) 27(木) 28(金) 29() 30() 31(月)

8月6() 7(月) 8(火) 11(金) 15(火) 17(木) 18(金) 19() 20() 21(月) 22(火) 23(水) 24(木) 25(金) 26() 27() 28(月) 29(火) 30(水) 31(木)

ご予約ページを開く