難しかったです 難しい旧吉でした。少し深い所をダガーミノー3インチのTX5Gでめっちゃバイトが小さかったです。なんとか反射的に身体が動いてシャープにフッキングが決まりました。1キロあるなしのバスでしたけど気持ちよかったです(笑)次に最近好調の橋脚へスーパーイラプション1/2oz+ティンセルフックで少し深い側の橋脚ボトムすれすれをスローロールするとバイトティンセルフックに皮一枚で掛かってるだけで抜き上げた瞬間にデッキの上にバスが落ちて転げてドボンやっちゃいました。アベレージサイズくらいでした。そしてゲストのケンちゃんにもHITこれも橋脚ドラゴンバグのHDS(ヘビーダウンショット)でした。さらに同じ橋脚から同じくドラゴンバグHDSん~?サイズが出ません。なんか違うなーって事でテトラに移動してハートジグ1/2oz+カバークロー3インチでんー?キロあるなしかな?そしてさらに2連発するも…サイズダウンです。ん~?違うテトラに移動してケンちゃん待望の2本目(笑)ダガーミノー3インチTX10Gやっぱり深いちょっと丁寧にやってみる?でコチンとバイトデカイナマズさんでした。ミ(ノ_ _)ノ=3 ト゛テッ!!ここで午前中の部終了となりました。午後からは後輩の長谷川くんと一緒に(笑)しかしこれまたバイトが遠い…テトラの沖、一番深い所をハートジグ+ダガーミノー3インチで長谷川くんこのパターンで3発出ました。同じく僕も掛けたんですがバラしてしまいました。雨が本降りとなった午後は冷たい雨がカッパの中まで染み込み、体力をどんどん奪っていきます。水温もだいぶ下がった感じでしょうか?なかなかバイトが出ませんでした。そして夕方水位もだいぶ回復したタイミングソウルシャッド68SPの早巻きで攻めてみるとコンディションのいいやつが釣れました♪さらにもう一本掛けましたがジャンプでバラシ…今日はダメだこりゃー(笑)そして本日ラストは長谷川くんナマズさんでした(笑)そんなこんなで今日の旧吉はいまいち掴みきれなかったです。んー悔しーっ 2011-10-30 00:00:00 ガイド空き状況 5月25(水) 26(木) 28(土) ご予約ページを開く
復活 昨日の夕方オーバーホールに出してたエレキが帰ってきました。モジュール交換だけで済んだみたいです。モーター内部はまだまだすごく綺麗だったみたいです。これで週末は快適に釣りが出来ます♪Tさんいつもありがとうございます! 2011-10-28 00:00:00 ガイド空き状況 5月25(水) 26(木) 28(土) ご予約ページを開く
アスカ45MR ついに発売されましたね!!アスカ45MR!!SRが固定重心だったのに対して、MRにはマグネット式の重心移動が内蔵されていてリップの空気抵抗による飛距離のロスが克服されています。ソウルシャッドと同じシステムなのかな?とにかく僕自身、先に発売されたアスカ45SRではめちゃくちゃいい思いしてますからねー♪アスカ45MR潜行深度は約1.8mこれからの季節にはもってこいのルアーですね!週末使うのが楽しみです。( ̄▽ ̄) 2011-10-28 00:00:00 ガイド空き状況 5月25(水) 26(木) 28(土) ご予約ページを開く